物語コーポ、国内は社長、海外は専務と明確化。海外事業の進捗遅れ。

 株式会社物語コーポレーション(本社:愛知県豊橋市、代表取締役社長:加藤 央之)が、 国内と海外の両輪で成長するために、「国内事業統括」と「海外事業統括」を7月1日付けで新設する。

<関連記事>
shogunS.gif
物語コーポ、米国・大型和食チェーン「SHOGUN」を買収。売上54億、買収41億。

物語コーポ・ハンバーグ「肉肉大米」、フィリピンに初出店。香港進出ではパクリ論争も。

物語コーポ、兼松とインドネシア進出。海外は上海のみ、出遅れた。


 代表取締役 社長の加藤 央之氏が、国内事業統括となり、代表取締役 専務執行役員の岡田 雅道氏が、海外事業統括に就任する。役割分担を明確にする。

 海外子会社の売上は 2024年6月期実績で売上30億60百万円、経常赤字2億31百万円だった。25年6月期は売上59億42百万円(194.2%)、経常利益6億78百万円を目指しているが、第3Q(24年7月~25年3月)実績は、売上34億96百万円、経常利益1億4千万円と進捗が遅れている。4月1日付けで買収した「SHOGUNグループ」は3Qでは未だ含まれていない。                                

 同社は、アジア地域における展開をさらに加速。中国、香港、インドネシアといった既存の市場に加え、今年4月には現地パートナー企業との協業により、ハンバーグ専門店「NIKU NIKU OH!! KOME 肉肉大米」をフィリピンに初出店した。
monogatarilogo.gif

取材・執筆 : 安田正明 2025年6月18日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ