ダスキン「ミスタードーナツ」、増収増益で営業利益率13%も。ドーナツ市場は活況。

 株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、代表取締役 社長執行役員:大久保 裕行)が、25年3月期決算説明会の中で、「ミスタードーナツ」などフード事業の業績を発表。

<関連記事>
randyS.gif
米国ロス名物「ランディーズドーナツ」、日本1号店は代官山で直営。あとは、FC展開。
https://www.foodrink.co.jp/news/2025/02/2770230.html

「意外と知らない。日本発祥のドーナツチェーンとして店舗数1位、日本国内では店舗数3位にランクイン」JACK IN THE DONUTSがトップギアにチェンジ
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2024/11/0853736.html

韓国ドーナツカフェFC「ボンタン」、10号店を熊本に。1年半で達成。
https://www.foodrink.co.jp/news/2025/05/2270639.html


 ミスタードーナツと23年11月に買収した株式会社ボストンハウスから成り、売上高 667億47百万円(同期比14.2%増)、営業利益 85億56百万円(23.7%増)。増収増益で、営業利益率も12.8%と高い。ミスタードーナツ全1,041店舗で、客数5.2%増、客単価4.5%増で、売上高9.3%増。 既存店でも7.6%増と好調。ドーナツ市場の活況が伺える。

 ボストンハウスは、イタリアンレストラン「ナポリの食卓」等の外食事業を北関東中心に約20店舗を展開している。


misdo.gif

取材・執筆 : 安田正明 2025年5月30日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ