<関連記事>

「新橋の深夜営業、着実に復活」 へそグループに勢い、魚金に代わる新橋の主に。どこも流行っているラーメン店でも家系 「谷瀬家」 "ダントツ"
【外食市場23年10月】インバウンド好調続き、売上8.8%増。酒業態は、団体や深夜の利用が少しずつ回復。
居酒屋チェーン、コロナ前比2割の店舗が消えた。減少率トップは55%減。
「シュマッツ」は「good beer, good food, good friends」をキャッチフレーズとする、ジャーマンクラフトビールを中心にオリジナルドイツ料理を楽しめるビアダイニング。2015年に1号店となる赤坂店を出店し、そこから商業施設への急激な出店により、22年には約40店舗まで拡大。コロナ禍ではビールの通販に乗り出した。その間、34店舗まで減らし、今回のアトレ上野が久々の出店となる。商業施設も食業態一辺倒からアルコール業態にも関心を持ち始めたようだ。

「シュマッツ アトレ上野店」
■所在地: 東京都台東区上野7丁目1-1 EAST 2F
■営業時間 : 11:00~23:00(ラストオーダー Food 22:00/Drink 22:30)