ラーメン「人類みな麺類」、うどん酒場をオープン。インターンが企画・運営。

 大阪を地盤に「人類みな麺類」などラーメン店を展開するUNCHI株式会社(本社:大阪市淀川区、代表:松村貴大)が、インターンシップ参加者達と新店舗「人類みな饂飩(うどん)酒場」を12月17日(土)に大阪西中島でオープンさせる。

<関連記事>
【アワード候補21】不思議店名で月商1000万円連発のラーメン店。社長も「商圏調査やりません」と言う「不思議ちゃん」だった
https://www.foodrink.co.jp/management/2021/01/0680300.php

大阪讃岐うどんの火付け役「き田たけうどん」で再起&新たな挑戦!
https://www.foodrink.co.jp/management/2018/04/19103712.php

トランジット、博多うどん居酒屋をマイナーチェンジ。こだわりサワーで大人酒場。
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/09/0682206.php


  朝廷に献納していた「献上昆布」をうどん出汁に100%使用した、新たな博多うどん店。博多うどんの特徴を関西人の好みに合わせて、試行錯誤を重ねた極上のうどん体験を提供するという。また、酒類は全国のこだわり抜いた日本酒と有名クラフトビール酒場の責任者が厳選したご当地クラフトビールを提供する。

 同店は社長超密着型の少人数フルコミットインターン「UNCHIインターンシップ」によりつくられた。熟練の社員で企画するのではなく、学生が店舗の立ち上げ、運営すべてを担う。行列を生む店を3店舗作ることがミッションで、残り2店舗も23年1月に出店予定。

unchi.gif

取材・執筆 : 加藤一 2022年12月7日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ