食べログ、売上でぐるなびの1.8倍に。PRサービスで稼いだ。

 株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原 章郎)が、2023年3月期第1Q(22年4~6月)決算を発表。売上高29億53百万円、2.7%減。営業赤字10億27百万円となった。

<関連記事>
「食べログさん、自社の評価は何点ですか?」殿様商売の"ツケ"『食べログ』敗訴
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2022/06/1792652.php

「もう食べログは要らない。グーグルマイビジネスがあればいい」高額なグルメサイトに飲食店が反旗。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2022/07/05101456.php

飲食店の売上を操る巨大権力『食べログ』に「被害者の会」が正常化を訴えるhttps://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2022/04/28101113.php


 株式会社カカクコム(本社:東京都渋谷区、代表者名畑 彰之介)も同期間の決算を発表。食べログ部門で売上高53億73百万円、43.1%増。食べログの事業利益は不明。まん延防止等重点措置の解除に伴い休会店舗によるPRサービスの利用が再開された。PRサービス売上29億8百万円、22.4%増となった。

 食べログは、アルゴリズム変更問題にからむPRサービスでぐるなびを大きく引き離した。

tabeguru1.gif

取材・執筆 : 加藤一 2022年8月4日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ