串カツ田中、車いす・ベビーカー用スロープ設置。まずは直営5店舗。

 株式会社串カツ田中ホールディングス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:坂本 壽男)が 、NPO法人ココロのバリアフリー計画(所在地: 東京都世田谷区、代表理事:池田 君江) と共同で串カツ田中直営店 5 店舗へシェアスロープを導入した。

<関連記事>
ぼてぢゅうグループ、直営全56店舗でココロのバリアフリー導入。
https://www.foodrink.co.jp/news/2018/08/23104153.php

 串カツ田中、貫社長が「取締役会長」に。代表権なし。
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/06/1673555.php

「貫社長、強気ですね」。コロナでも「ガンガン出店」する串カツ田中。冷食もECもやって、今期黒字予想https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/07/2074538.php


 シェアスロープとは、段差が理由で行きたいお店や施設に行くことのできない、車いす利用者やベビーカー利用者の不自由を解消するためスロープ。7月27日(水)から、世田谷店、三軒茶屋店、都立大店 、 有楽町店 、武蔵小杉店の5店舗で導入し、今後は拡大する予定。

 NPO法人ココロのバリアフリー計画は、車いす・ベビーカー・お年寄りの方が安心して楽しめる店舗や施設が検索できるサイト「 HEART BARRIER FREE PROJECT 」を開設。 現在、登録店舗は、串カツ田中をはじめ約 3,000 店舗を超えている。

barrierfree2.gif

barrierfree.gif
 
「 HEART BARRIER FREE PROJECT 」 https://www.heartbarrierfree.com/

取材・執筆 : 加藤一 2022年8月2日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ