<関連記事>
ウーバー・イーツ、全国47都道府県で提供へ。一方で、お客はクーポンに目移りするだけ。
出前館、800億調達。広告やクーポン費用を倍増。飲食デリバリーに追い風続きそう。
すかいらーく、「デリバリー売上400億円」の衝撃! 自社宅配では外食トップかも
売上高227億37百万円、118.4%。最終赤字228億86百万円、前年も赤字97億9百万円。クーポンや送料無料など販促費、外部配達員の増加、ソフトウェア開発費、広告宣伝費が大きくかさんだ。
アクティブユーザー数は853万人、47%増となり、配達代行手数料が139億58百万円、197.5%増と前年の3倍となった。新規ユーザー獲得が進み、デリバリー市場でのシェアが48%まで拡大した。出前館では加盟店の早朝営業を推進し、導入店では売上が純増となる。1月に早朝営業を始めたチェーンでは売上が11%以上増えたという。
