ステーキ宮、大豆ミートハンバーグを全店採用。植物肉が拡散中。

 株式会社コロワイドのグループ会社である株式会社アトム(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:山角 豪)が「ステーキ宮」全店舗にて3月23日(火)よりグランドメニューを改定し、「大豆ミートハンバーグ」を全店で採用した。

<関連記事>
豚骨ラーメンもプラントベース。一風堂が期間限定販売。
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/01/2590833.php

「植物肉」に大手続々参入。焼肉で初導入の「焼肉ライク」有村社長は「想定の倍の出数で手応え十分」。意外と来るかも
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/11/0575711.php

話題の「大豆ミート」専門レストランができた。ホントに美味しいのか? 行ってみたら、ちょっと驚いた
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/12/0275648.php


 コロワイドグループでは既に「フレッシュネスバーガー」にて100%植物性由来の大豆パティを使用したハンバーガーを発売し注目を集めており、「ステーキ宮」でも同じ製品を使用する。

 「大豆ミートハンバーグ」は、ランチタイムではライスバーorパン、スープバー付990円(税込)、ディナータイムでは単品979円(税込)。肉の代わりに大豆たん白を使用し、ポン酢しょうゆでさっぱり食べる。

miyaplant.gif

取材・執筆 : 加藤一 2021年3月25日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ