飲食店取引業者らへの一時金、60万円に増額。飲食店と関係なくても可。

 東京都や神奈川県など10都府県で緊急事態宣言が延長されたことをにより、飲食店の取引業者らへの一時金支給額の上限を40万円から60万円に増額する。

 飲食店とは関係なくても、移動自粛により影響を受けた中堅・中小事業者と個人事業主にも支給する。今年1~3月のいずれかの月の売上が前年同月より50%以上減った事業者に対し、地域や業種を問わず、中堅・中小事業者には最大60万円、個人事業主には最大30万円を支給する。中小企業庁が3月から申請受付を始める予定。

 飲食店への1日6万円の時短要請協力金は継続される。

jitan2.jpg


<関連記事>
時短に応じる、87.9%。協力金で儲かる店舗に不満くすぶる。
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/01/1384720.php

東京都、大企業にも協力金支給を決定。1月22日分から。
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/01/21101846.php

首都圏の時短飲食店への取引業者に支援金。規模関係なく一律40万円。
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/01/1372328.php

取材・執筆 : 加藤一 2021年2月4日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ