ドトール・スタバ・サンマルク、営業再開。人間距離確保でイートイン売上は保てない。

 ドトールグループは、5月18日から緊急事態宣言解除 39県の直営店舗は営業を再開した。特定警戒都道府県8都道府県のうち、一部の直営店舗にてテイクアウト商品・コーヒー豆等に限定の上、営業を再開した。FC店舗では、店内営業も始めている。

 スターバックス コーヒー ジャパンは、5月19日に39県ではソーシャルディスタンスを保つ座席配置にて店内営業を再開させ、 8都道府県では19時までのテイクアウトのみで営業再開した。

 サンマルクカフェも、5月18日週で全405店舗の内、約半数で営業を再開している。カフェチェーンの再開がようやく始まった。

 各社とも消毒、飛沫防止策だけでなく、テーブルや椅子を減らすソーシャルディスタンスに配慮しており、席数の確保が難しい状態。レストランとは異なる客単価の低さゆえに、イートインは売上につながらない。

cafe.gif
壁に向かって座らせる店舗。


【関連記事】
【ランダムトーク】3密キープだけではお客は戻らない。withコロナ時代に勝つhttps://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/05/1883539.php

KICHIRI、「ウィズコロナ」仕様の居酒屋に変更。オンライン飲み会を居酒屋でやろう。https://www.foodrink.co.jp/news/2020/05/1590739.php

タリーズ、5月7日から280店で営業再開。スタバ、ドトールは休業延長。https://www.foodrink.co.jp/news/2020/05/11113759.php

取材・執筆 : 加藤一 2020年5月20日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ