自粛で余らせてしまった生ビールの処分に困っているという飲食店から、余ったビールを送ってもらい蒸留してクラフトジンにして返すという活動を、常陸野ネストビールなどを製造する木内酒造合資会社(本社:茨城県那珂市)が始めた。蒸留に掛かる費用は無料。
蒸留したい生樽ビール合計20L以上を「常陸野ブルーイング東京蒸溜所」宛に送るもしくは持参する。どこのビールでも可。瓶に詰め完成したジンを郵送または引き取りで渡す。ビール 100Lで、出来上がりクラフトジン約 8L(750ml×10本)になる。
木内酒造「SAVE BEER SPIRITS」Project

【関連記事】
常陸野ネストビール、秋葉原に蒸留所併設ビアバー開店。次はクラフトジン。https://www.foodrink.co.jp/news/2019/12/17112541.php
誰が作っても美味しくなるカクテルの作り方〜ジントニック編
クラフトブームが導き出す"個性の時代"。