クラフトブームが地方の追い風。新しいブームは地方から。

 私の故郷、岡山市内に奉還町という商店街があります。アーケードはありますが、閉店したままの店舗が多く、いわゆるシャッター通りです。暑さや雨をしのぐために通る通行人くらいしかいません。しかし、先週歩くと、飲食店がぽつぽつオープンしていました。ランダムトークです。
 
 クラフトブームが地方の追い風。新しいブームは地方から。

onsaya.jpg
実はサードウェーブコーヒーを2008年から始めていた「ONSAYA COFFEE」。


【関連記事】
清澄白河でサードウェーブブームを仕掛けた先駆者「ザ クリーム オブ ザ クロップ コーヒー」
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2015/03/23152453.php

仙台「クラフトマン」、東北クラフトビールブームの拠点に。
https://www.foodrink.co.jp/next-vogue/2015/02/05145354.php

クラフトビールの定義は自由。よりクラフトをわかりやすく、飲用体験を広げていきたい。
https://www.foodrink.co.jp/management/2018/11/20172733.php

取材・執筆 : 安田正明 2019年6月3日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ