まさに激変だった!平成の肉トレンド振り返り(中編)

0416kame1.png


 「地鶏」、「ブランド豚」、「もつ焼き」、「馬肉」、「ジビエ」について触れましたが、平成の間に大ブームになった肉メニューと言えば、「もつ鍋」と「ジンギスカン」も忘れることはできません。以下に改めて記した肉トレンドの変遷にもあるように、福岡発のもつ鍋は1992頃に全国的に大ブームとなり、2000年代中旬に再びブームになりました。北海道の郷土料理として知られるジンギスカンが大ブームになったのは2005年頃です。


【関連記事】
まさに激変だった!平成の肉トレンド振り返り(前編)
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2019/04/15114524.php
 
マクドナルド、スマホオーダーで席にデリバリー。敢えて人を使う理由は。
https://www.foodrink.co.jp/news/2019/04/1292824.php
 
3月売上高が大幅プラス!吉野家の「2つの施策」を深読み
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2019/04/08114500.php

取材・執筆 : 亀高 斉 2019年4月15日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ