激動のハンバーガー業界を読み解く。

ch burger-thumb-480x340-32392.jpg
これまでデフレの象徴と言われてきたハンバーガービジネスに、高質化、ヘルシー化の波が押し寄せている。一食300円時代に最適化してきたハンバーガーだが、一個500円を超える素材を厳選した高級バーガーが売れるようになってきた。また、野菜にこだわるショップが売上を伸ばしているように、健康、栄養バランスへの消費者の関心が高まっている。ハンバーガーショップの新しいトレンドを追う。(5回シリーズ)

激動のハンバーガー業界を読み解く

31ヶ月連続客数減!大量閉店で失った顧客を繋ぎ止められぬマクドナルド。株式売却先交渉は難航か?
激動のハンバーガー業界を読み解く

「ウェンディーズ」と「ファーストキッチン」の世界初、同業他社コラボ店が好調に発進。
激動のハンバーガー業界を読み解く

モスバーガーがフルサービスの「モスクラシック」出店。お酒も楽しめる大人のバーガーレストラン訴求。
激動のハンバーガー業界を読み解く

フレッシュネスバーガーの新業態「クラウンハウス」、井の頭公園前にお酒も充実したフルサービスで出店。
激動のハンバーガー業界を読み解く

取材・執筆 : 長浜淳之介 2016年2月22日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ