2015年08月27日 15時53分 本格化する飲食店のクラウドファンディング活用(まとめ) ツイート インターネットを使って、不特定多数の一般市民から小口の金額を募るクラウドファンディング。この仕組みを活用して、事業を始める企業、団体、個人が増えている。飲食店においても、独立開業、新規出店、店舗補修などで活用が進んできた。では、クラウドファンディングとはどのようなもので、どんな使い方ができるのか。取材してみた。(5回シリーズ)■クラウドファンディングは新奇性あるレストランで、資金調達の最後のひと押しなら賛同を集めやすい。本格化する飲食店のクラウドファンディング活用(5-1)■達成率なんと9530%!クラウドファンディングで大成功したブックカフェも。 本格化する飲食店のクラウドファンディング活用(5-2)■返済義務ない投資型クラウドファンディングで3500万円集めた弁当屋も。夢の実現はアイデア次第! 本格化する飲食店のクラウドファンディング活用(5-3)■駄菓子屋さんのようなカフェ開業の夢を語って219万円調達。クラウドファンディングは交流の場づくりに効果的。本格化する飲食店のクラウドファンディング活用(5-4)■555万円集めた馬肉専門店、292万円集めた日本酒バルは、お得なリターンでクラウドファンディングに成功。 本格化する飲食店のクラウドファンディング活用(5-5) 取材・執筆 : 長浜淳之介 2015年8月27日