逆行値下げの「焼肉の和民」 実力や如何に?【対決企画 第1弾】

タイトル画像.jpg
「焼肉のワタミ」 「焼肉きんぐ」 徹底比較

「値上げの春」、日本では穀物高、燃料高、そのうえ円安の影響でインフレ圧力が高まっています。小売り、外食では、値上げの発表が相次いでいます。ワタミは、「焼肉の和民」において、逆行値下げを発表しました。一部報道では売上好調とも伝わっています。「焼肉の和民」の実力はどれほどのものなのか。物語コーポレーション「焼肉きんぐ」と比較することで実力を探ってみます。

<関連記事>
ワタミが開店した焼肉店は、まるで「回転寿司」。接客も少なくて済むシステムだった。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/06/1090300.php

 「ワタミの将来を担う焼肉事業には驚く"黒子"がいた」元ワタミ社長、桑原豊氏が影の功労者である。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/10/2890051.php

物語コーポレーションが焼肉チェーン日本一を宣言?「かるびとはらみ」で、牛角・焼肉ライクのマーケットを奪取。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/05/0784900.php


取材・執筆 : hideki.s 2022年4月25日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ