隣のラーメンタローは行列。 「チーズネスバーガー TO GO」に人の気配がない
昨年10月、五反田にオープンしたフレッシュネスの新業態、チーズバーガーに特化した「チーズネスバーガー TO GO」。テイクアウト専門で、現金は扱わず、クレジットか電子マネーで支払うシステム。LINEで登録してモバイルでオーダーするのが基本で、指定した時間に、店内に設置された棚で商品を受け取れる。ブルースターバーガーによく似ている。しかし、いつ見ても棚はガラガラで、一所懸命に働く店員が気の毒に映ってしまう。
<関連記事>
【特報】「牛角」「焼肉ライク」を作った西山氏が仕掛ける次世代バーガー。事業会社トップは、23歳の長男だった。
「ハンバーガー、チキンバーガー戦争、生き残るのはどのブランド?」評論家、松原氏の目は。
どうした「ブルースターバーガー」。もうすぐ開店1年だけど、みんな忘れている。「チキンバーガー」人気に埋没した?