「店を増やす」だけは、もう古い! 儲ける企業は「CK」と「卸」で稼ぐ


スクリーンショット 2021-03-02 17.47.03.png

 コロナ禍で多くの外食企業が大幅な赤字に落ち込んだ。だが、その中でも、黒字を維持し、しぶとく稼いでいる企業がある。店舗展開だけにこだわらず、セントラルキッチン(CK)の製造能力を生かし、自社以外への卸売り事業を事業の柱にしている企業だ。コロナ時代の新しいビジネスモデルといえる。

<関連記事>
「コメダ」が狙う次の「和食喫茶」。コメダ好きが行ってみたら【潜入ルポ】
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/03/24102027.php

コロナ3波の12月、「町田商店」「かつや」は2割増。上場外食でトップ
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/02/0184750.php

コロナ禍で閉店を余儀なくされた方向け、「大阪王将」FC。初期費用を免除
https://www.foodrink.co.jp/news/2020/07/0382817.php

取材・執筆 : 竹中裕司 2021年3月2日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ