ワイエスフード、神戸牛焼肉店を譲受 7月買収の「焼肉やっぱ。」と2ブランド体制

九州筑豊ラーメン「山小屋」を展開するワイエスフード株式会社(本社:福岡県田川郡、代表取締役社長:高田 十光)が、株式会社JYU-KEN(本社:横浜市西区、代表取締役:小泉 秀昭)が運営する「焼肉BEEFMAN 横浜」1店舗を譲り受けた。

<関連記事>
yappaS.gif
ワイエスフード、焼肉3店舗を1.1億で買収 ラーメン単一から拡張へ

「筑豊ラーメン山小屋」ワイエスフード、2年で社長交代。次は、オリックス出身の高田 十光氏に。

「筑豊ラーメン山小屋」ワイエスフード、米国「Tajima Ramen」買収を中止。トランプ政権で業績悪化。


BEEFMAN横浜は、兵庫県西脇市の名門・川岸牧場の神戸牛・但馬牛を仕入れ、希少部位まで余すことなく提供する高級焼肉ブランド。生食用肉の提供に対応する専用調理場を完備する。また、神戸牛の旨味を活かしたチョップドサラダはデリバリー需要も獲得している。野球・バスケットボール等の地元著名アスリートの来店も多いという。

同社が2025年7月に買収した既存の「焼肉やっぱ。」と焼肉2ブランドで展開する計画。チョップドサラダは、それだけ切り出し、デリバリー事業として展開する。

BEEFMAN横浜は、25年7月期売上高73,303 千円、経常利益5,482 千円。買収価格は25,600千円。8月29日に完了。

beefman.gif

beefman2.gif
「BEEFMAN横浜」名物チョップドサラダで、デリバリー事業にも参入

取材・執筆 : 安田正明 2025年9月4日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ