<関連記事>

元・よしもと芸人の社長が率いるエンタメ酒場が凄い!笑いと感動で100店舗を目指す。
「インバウンド再開でエンタメ外食が復活の兆し」 でも、なんで料理に力を入れないの?
高級食パン「乃が美」を訴えた元FCジーのウィルプランニング・横川社長。第1回口頭弁論でまさかの被告欠席に「相手は狡猾」

「NINJA TOKYO」は赤坂見付で2001年11月にオープン。これまでの22年間にスティーブンスピルバーグやトム・クルーズをはじめとしたエンターテインメント界の有名人をはじめ、現役の総理大臣や各国の要人など多くの著名人、政財界、外国からの顧客に日本流おもてなしを提供してきた。同施設取り壊しを機に、大手町(江戸城)へと移転する。
新たな店舗は、赤坂見附130坪に対し160坪という広さがあり、会員制の屋敷エリアを新たに設ける。造作は、東京ディズニーランドを手掛ける異人館企画に加え、東宝映像美術、明治神宮などを手掛ける望月板金など、日本の芸術集団が集結し、日本文化と技術の詰まった作りとなる。さらに、名物の近江澤井牛のステーキ用に巨大な石窯を導入する。
11月5日に予約受付を開始し、すでに国内外から2ヶ月先までほぼ満席という。

「NINJA TOKYO」
■所在地: 東京都千代田区大手町2丁目2-1 新大手町ビル地下1階
*12月22日(金)オープン。