<関連記事>

"不純喫茶"が女子から大人気。仕掛け人は意外なアノ人物だった
【コロナ勝ち負け 第6弾カフェ編】苦戦する都市型カフェ、群雄割拠の郊外型カフェ、コロナ後のカフェの現状は?
串家物語、まいどおおきに食堂のフジオフード『喫茶グリル ピノキオ』が、1年ちょっとで50店舗目前。平凡なようで意外と強みがあるよ
「% ARABICA」 は「京都から世界へ」というスローガンの元、2014年に京都にオープンをしたスペシャルティコーヒーブランド。最高のコーヒーを追求するために、ハワイ島コナにコーヒー農園を購入し、生豆商社をスタートし、日本製の焙煎機や世界最高峰のエスプレッソマシンの代理店になり、世界にチャレンジし、2023年10月現在、フランチャイズで世界21ヶ国に164店舗を展開している。未出店も含めて、フランチャイズ契約国は40ヶ国を超えるという。日本では京都3店舗、ニセコ1店舗のみ。
創業者の東海林氏は家業の印刷業からスタートし、大学時代にアメリカでスターバックスが爆発的に展開するのを目にし、印刷の次なる新事業として、2013年に香港に「% ARABICA」をオープン。初めは香港で10店舗展開をと考えていたが、40代になりToyotaやSonyのような世界ブランドを作りたいと一念発起し、2014年に京都にグローバルフラッグシップストアをオープンさせたのがスタート。

東海林 克範氏

「% ARABICA Tokyo Azabudai Hills B1店」
■所在地: 東京都港区虎ノ門五丁目9番1号 麻布台ヒルズガーデンプラザB B1F
■営業時間: 8:00-20:00
「% ARABICA Tokyo Azabudai Hills 4F店」
■所在地: 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズタワープラザ4F
■営業時間: 11:00-20:00