シーシャカフェ&バー「musch(ムッシュ)」を運営する株式会社musch(本社:東京都渋谷区、代表:岩崎 大輝)が、10月30日(月)に13店舗目となる梅田HEP前店をオープンさせる。
<関連記事>

観光立地の「シーシャ専門店」は、インバウンドの恩恵大。懐にゆとりある欧米系が中心顧客。
都内ではスタバを超えた店舗数にまで成長 「"シーシャカフェ&バー"は、空中階でもどうってことないさ」
「繁華街の空中階は居酒屋から"チル"へ」シーシャカフェが物件を独り占めしている
musch梅田HEP前店は、結婚式場を思わせる丸テーブルやアーティスティックな植物を散りばめた華やかかつ落ち着きのある装飾、ロマンチックなムードを醸し出すライトアップで、"非日常"が体験できる空間を作った。価格は全店共通で、シーシャ2,500円、チャージ550円、ドリンクは690円~。シーシャのフレーバーは100種類以上取り揃えている。
2021年10月オープンの恵比寿東口店をスタートに、2年で「musch」は系列含めて28店舗となり、シーシャ業界での店舗数が1位となったようだ。今年中には系列を含め、30店舗強まで店舗数を増やす予定。「アンダーグラウンド感の強いシーシャ業界において女性1人でも入りやすい内装・ホスピタリティを目指し、業界のディスラプターとして史上最高の顧客体験を創出していきます。」という。
