<関連記事>

外食『倒産』図鑑。コロナ禍を振り返る。
なだ万の新業態は"サンベロ"だった。しかも、出店場所は業界初かも?
アサヒビール、「なだ万」を買収。和食を世界展開へ。
「なだ万」は1830年創業の老舗料亭で2014年にアサヒビールが買収し、現在国内外で77店舗を展開している。アサヒフードクリエイトは1897年創業で工場のビール園やビアホール「スーパードライ」など全国で34店舗を展開している。
コロナ禍からの外食事業の回復を断念した。アサヒビールは外食事業から撤退して、国内外でのビール事業に特化する。ビール4社の中で外食事業を持たない唯一のメーカーとなる。現在、店舗の売却を進めている。
