スシロー、ウーバー・ダイレクト導入。配達のみの新サービス。

 株式会社あきんどスシロー(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:新居 耕平)が、オンラインデリバリー「Uber Eats」が展開する国内初のサービス「Uber Direct(ウーバー・ダイレクト)」と連携し、店頭価格のままで単品から注文できるデリバリーサービス『スシローの宅配 Delivered with Uber Eats(以下、スシローの宅配)』を一部のスシロー店舗にてスタートさせる。

<関連記事>
出前館、売上473億、赤字362億。デリバリー市場の熱狂は終焉へ。
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/10/1790203.php

三越伊勢丹、専属アテンダントが届けるプレミアムデリバリー開始。WDI参加。
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/08/2375835.php

「フードデリバリー戦国時代が終焉」 ウーバーイーツと出前館の2強時代へ
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2022/06/21101155.php


 ウーバー・ダイレクトとは、ウーバーイーツの加盟店契約は不要で、ウーバーにマーチャントパートナーとして登録し、必要な時だけ配達員を借りて配達料のみ支払って配達してもらうことができるオンデマンド形式の新サービス。商品の注文は今まで通り自社Webや電話で受けて、配達の部分のみを全国に13万人以上の配達パートナーを抱えるウーバーに依頼する。

 週4日以上の営業など加盟店契約の際の制約がなく、登録の手間が要らない。料金は配達料金込で店舗が受取り、顧客データも自社に残すことができる。

 スシローのテイクアウトをネットで注文し、「配達を依頼する」ボタンを押す。配達料金の見積もりが表示され、問題がなければ了承。すると、ウーバーの配達員が指定場所に商品を届ける。配達料金は、1キロ以内660円(税込)、1~2キロ740円(税込)など。今後は全国のスシローで導入される予定。

sushirouber.gif

取材・執筆 : 加藤一 2022年10月27日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ