宣言が明けたら友人と1番利用したい業態は、居酒屋。でも、明けても「外食しない」23%。

 「緊急事態宣言が明けたら、友人と1番利用したいお店の業態」は、居酒屋。ミステリーショッパーサービス「ファンくる」が1月15日にネット調査し、登録者831名から回答を得た。

 緊急事態宣言中の今、一般消費者の外食頻度(ディナータイム)は月に1回という回答が全体で34%、利用シーンは、家族との外食が全体の45%。また、「緊急事態宣言が明けたら、友人と1番利用したいお店の業態は何か」を尋ねたところ、47%が居酒屋と回答。全年代で居酒屋が1位となった。但し、明けても「外食しない」という方が23%もいる。外食市場は直ぐには元に戻りそうにない。


設問:緊急事態宣言が明けたら、友人と1番利用したいお店の業態を教えてください。
roi.gif

roi2.gif


<関連記事>
「イマ、繁華街は年末商戦の再来」。時短営業バブルで開けている店は一人勝ちhttps://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/01/2885635.php

おひとり様オンリー酒場、函館にオープン。時短不要で翌3時まで営業。
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/01/2684314.php

【外食市場20年年間】売上高15%ダウンと過去最大の下げ幅。4月は40%減。
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/01/2680855.php

取材・執筆 : 加藤一 2021年1月29日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ