マクドナルドは4月20日から「特定警戒都道府県」対象地域13都道府県の約1910店舗で、全時間帯一部店内客席の利用を中止した。さらに、4月29日からゴールデンウィークを挟み5月14日まで、全約2,900店舗で終日店内客席ご利用中止を続けている。
テイクアウト、ドライブスルー・デリバリーが好調で、客数18.9%減ながら、客単価31.4%も伸びた。ファミリー客の心をつかみ、単価アップでコロナ禍をかわしている。特に、モバイルオーダーが好評なようで、家族を代表して父親がテイクアウトするシーンをよく見かける。

【関連記事】
マクドナルド、モバイルオーダー導入9割に。人件費削減分を接客向上に。
ロイヤルホスト4月、既存店売上42%。店内休業から時短営業に変更。
マクドナルド、ピザハットが非接触デリバリーを開始。アマゾンでお客は慣れてる。