コロナ苦境を乗り越えた「がんこ」&小嶋達典社長、新業態で再び攻めに転じる。テーマはチャレンジ&進化。

がんこ小嶋社長 トビラ.JPG
がんこフードサービス株式会社 代表取締役 小嶋達典氏


【記事のポイント】

●20店舗以上閉店、事務所も縮小。固定費削減で利益が出せる筋肉質に。
●「茶寮」「一汁萬菜」「米とデミグラス」など新業態を続々と開発。
●インバウンド客が求める和食体験を提供。


<関連記事>
 お笑い芸人から飲食業へ、繁盛店3店舗の経営者に。「ハチマル蒲鉾」&「おでんのハチマル」店主・河内慎太郎氏。
https://www.foodrink.co.jp/management/2022/10/2870014.php

メガジー出身のヒット業態請負人たちによる3店舗隣接"どど"ドミナントで人気。最新店は「にぎり商 すし屋ロケット」だ。
https://www.foodrink.co.jp/management/2022/10/2483236.php

 「強みは自社牧場と会員4万人を強みに躍進」 匠グループ古川社長が目指すは肉のIT企業最大手。
https://www.foodrink.co.jp/management/2022/09/2070001.php


取材・執筆 : 西尾明彦 2022年11月20日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ