やみつき間違いなし!「築地えび金」。

ebikin.jpg

●テレビや情報誌でも、頻繁に取り上げられている「築地えび金」にようやく入店できました。築地場外の外れにありますが、常に行列が絶えず、昼のピーク時を外しても、10人前後は並んでいました。店内を覗くとカウンター10席でしたが、回転は早く10分前後で入店できました。

ebikin2.jpg

えび金のウリは、なんと言っても一杯あたり約50尾の甘海老がスープに使われている所。

ebikin3.jpg

毎日、大量の甘海老を仕込んでいるだけあって、お店の近くに行くと海老の香りが伝わってきます。店内も海老の香りがじゅうまんしていて、海老の芳ばしい香りは、海老好きにはたまらない!さっそく「海老そば」(780円)を注文。

ebikin4.jpg

どれだけ海老の出汁がきついのか、パンチがあるのか、ワクワクしながらスープを飲むと、そこまで海老の味は強くない。麺にも海老を練りこんでいますが、麺、スープ全体に海老のしつこさを全く感じない。麺は、蕎麦をたべているような喉ごしでした。

ebikin5.jpg

背脂系のコッテリなラーメンも良いですが、この「海老そば」を食べた後には、ラーメンを食べた独特のもたれが一切ない。やみつき間違いなしのラーメンです。(40代男性)

 

取材・執筆 : 匿名 2015年2月23日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ