【出店戦略】ロードサイドではなく「レールサイド」という発想

大2s.JPG

 地方都市に本拠を置いている企業が東京に進出する場合、東京の中心部に出店するパターンが多い。その理由は、たくさんの人に良く知られた場所だから、市場のボリュームが大きいから、従業員が集まりやすいから、といったことが挙げられる。ただし、その代償として、高い家賃、高い採用コストと時給という課題に迫られる。

<関連記事>
イーストン、北海道焼鳥「いただきコッコちゃん」を首都圏でチェーン化を開始。
https://www.foodrink.co.jp/management/2012/10/07183250.php

【ランダムトーク】HUB、ラグビーで人気爆発。"パブ"ブームが始まった。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2019/09/2492356.php

増税で「外食の頻度が減る」、7割も。クックパッド調べ。
https://www.foodrink.co.jp/news/2019/09/2773430.php

取材・執筆 : 千葉哲幸 2019年9月24日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ