2017年05月28日 21時40分 店内串打ちとセントラルキッチンの共通点。 ツイート ワインバルブームの火付け役、2004年オープンの「マル」(東京・八丁堀)が13年経つ現在も繁盛を続けています。酒販店の立ち飲みから始まり、棚のワインの小売価格に500円を足せば席で飲める。この仕組みは多くのバルで採用されました。今やワインブームは一段落ですが、先駆者の人気は不動です。ランダムトークです。 店内串打ちとセントラルキッチンの共通点。「鳥貴族」の貴族焼きは店内串打ち。 取材・執筆 : 安田正明 2017年5月28日執筆