「多少高くてもお酒は売れる。タイパで選べば時代は『駅ナカ酒場』」 浜倉氏の横丁や東京レスランツファクトリーが躍動

大宮横丁2.jpg
2021年12月21日にグランドオープンした「大宮横丁」

【記事のポイント】
●駅ナカに立ち食いそばがあるように、居酒屋もあり。改札出る手間を考えれば、多少高くてもお酒は売れる。

<関連記事>
横丁シリーズの最新作「大宮横丁」。従来のクオリティは期待しないで
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2022/02/2493418.html

モバイルオーダーシステム「O:der」が仕掛ける"かっこつけ"のフードスタンド! ありきたりの業態だが、自動販売機×飲食店の新しい体験提案は目玉!
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/08/2440001.html

気軽に行ける街角立ち飲みバー「お酒の美術館」が増殖中。終売した日本ウィスキーが1杯500円から飲める最強のお値打ち感
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2022/11/2172346.html

取材・執筆 : 長浜淳之介 2024年4月3日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ