トリドールが狙う「米線」市場、でもダイナックが類似業態を営業中。そもそも米線って何?


sub2.jpg
トリドールが展開を計画する「譚仔三哥米線」(香港)

 丸亀製麺を展開するトリドールHDが米粉を使った麺「米線」の店舗を2022年から国内で展開することを発表した。香港で人気チェーンとなっている店舗をグループ化。その関連会社が香港で上場したことから、その勢いをかって日本に逆輸入する。しかし、こうしたアジアン分野の米粉麺はダイナックもすでに出店している。そもそも、「米線」ってビジネスになるの?

<関連記事>
トリドール、孫会社が香港上場。米の麺「米線」店を156店舗直営
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/09/2775406.php

丸亀製麺、韓国から撤退。ハワイ店は7月、過去最高売上
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/08/2782053.php

ダイナック、宣言明けに「酒場ダルマ」をオープン。本格バーの氷柱ハイボールを名物に
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/06/0981311.php

取材・執筆 : 山口亮太 2021年11月9日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ