「番長餃子道 小伝馬町店」
餃子や焼売など、中華の点心をメインにした酒場やバルが活況だが、料理とは別の要素でウリを出している飲食店も増えている。それは、台湾や香港の屋台をイメージしたような「夜市酒場」だ。どんな特徴があるのか、既存の点心酒場との違いは何か、そしてなぜ「夜市酒場」が増えているのかを考えると、コロナ解除で人出が増える時期に適した特徴があった。
<関連記事>
「餃子? 焼売? いやいや春巻でしょ」。3月開業で月坪25万、立川の個性派台湾酒場「春巻夜市」
ポスト「ダンダダン」を狙っている?「焼売のジョー」って、一体何者だよ?
大迫力の鉄板パフォーマンス。中華バル「銀座夜市」8月25日(木)、銀座7丁目にオープン