うな串メインの「うなぎ酒場」は郊外立地でも成り立つか? 常連や女子一人飲みもいて、ダラダラお客が入るが...


IMG_0806.jpg

 うなぎの様々な部位を串ものにする「うな串」。古くからある食べさせ方だが、酒場人気とともに、うな串をメインにした「うなぎ酒場」も増えてきた。尖った商品だけに現状は、繁華街出店が主だ。住宅街がある郊外でも成り立つのか? 東京・立川の「うなくし」に行ってみた。

<関連記事>
うなぎを串にした「うなぎ酒場」が来ている。大阪の人気店「う頂天」は、うなぎにバターを掛けるド派手演出がウリ
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/02/0475100.php

ヒット仕掛け人「アガリコ」大林社長が「和」業態を連発しているワケ
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2019/12/10112415.php

鰻串をリーズナブルに提供、高価な既成概念を覆す「うな串 焼き鳥 う福」(東京・八丁堀/うな串)
https://www.foodrink.co.jp/next-vogue/2018/04/27133627.php

取材・執筆 : 山口亮太 2021年2月25日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ