モンテ「魚民」いまだに550店。特徴はないけど、幅広いニーズを拾う「ファミレス居酒屋」。だから地方では強い


IMG_9812.jpg

 居酒屋業界最大手のモンテローザ。およそ1500店を全国展開するが、その主力が「魚民」だ。いまだに550店を誇り、単一ブランドの居酒屋としては最大の規模だ。その強さはどこにあるのか? キーワードは、「使い勝手の良さ」と「地方」だ。

<関連記事>
モンテローザ、2期連続最終赤字。いまだに「魚民」頼みだが、「あきらめが悪い」会社の次の一手は「焼肉」か?
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/11/1785539.php

モンテローザも、寿司居酒屋参入。魚民は「おいしい魚の店」に戻れるか
https://www.foodrink.co.jp/news/2020/07/2791945.php

コロナ禍の今、オープンラッシュ。わが道を突き進むモンテローザの狙い
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/05/1494121.php

取材・執筆 : 山口亮太 2020年12月24日執筆

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ