ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役会長兼社長CEO:渡邉 美樹)が、「サブウェイ」のマスターフランチャイズ契約の締結並びに日本サブウェイ合同会社を100%子会社化すると10月25日に発表した。
<関連記事>
サブウェイ、浜松に5年ぶり再出店。16年にサントリーが離れ半減したが、復活中。
ワタミ、FC加盟店募集公式サイトを10月開設。加盟希望者のエントリー1本化。
ワタミ、米国の寿司加工業者を買収。ゼンショーを追うのか?
世界的ブランドである「サブウェイ」事業に参入することで、食の総合企業としての事業展開を強化するとともに、ワタミファームの有機野菜を使用した商品開発、フランチャイズ展開のノウハウの強化並びに海外進出の促進などでシナジー効果を見込む。
日本サブウェイは2023 年12月期で売上高5億36百万円(前年比84.4%)、純利益24百万円(68.6%)。Subway International Holdings B.V. (オランダ・アムステルダム)から日本サブウェイの100%株式を10月25日付けで取得した。譲受価額は非公開。
