今年のボジョレー、1.4~2倍の値上げ。高すぎ、飲食店から消えそう。

 サントリーとメルシャンは、11月17日(木)に解禁されるボジョレーヌーボーの価格を大幅に値上げする。

<関連記事>
ダイヤモンドD「WINEHALLGLAMOUR」、ボジョレーヌーヴォーが1000円で飲み放題!
https://www.foodrink.co.jp/news/2013/11/01125029.php

脱サラから名古屋の繁盛店で修業、姉妹店として独立「天ぷらとワイン 大塩」(大阪・天神橋筋六丁目/天ぷら専門店)
https://www.foodrink.co.jp/next-vogue/2017/01/27182736.php

メルシャン、ワイン関税撤廃で値下げ。ワイン熱は再燃するか。
https://www.foodrink.co.jp/news/2019/01/0983458.php


 サントリーが輸入する「ジョルジュ デュブッフ」の参考小売価格は昨年の1.4倍の税込3,850円となり、メルシャンの「アルベール・ビショー」は2倍の税込4,310円となる。ロシアのウクライナ侵略を受け、空輸ルートの迂回が必要となり、輸送コストが高騰していることが原因。

 年々、ボジョレー人気は下がっているが、今年は高すぎて、飲食店からは消えてしまいそう。

boujolais.gif

取材・執筆 : 加藤一 2022年7月13日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ