ワタミ、渡邉 美樹氏が経営権を掌握。オーナーの権威で現場に権限委譲

 ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役会長 兼 グループCEO:渡邉 美樹)が、渡邉氏が社長も兼務し、現社長の清水 邦晃氏は代表取締役副社長に就任すると発表した。10月1日付け。

<関連記事>
ワタミの宅食で月175時間残業。渡邉会長は復帰しない方が良かった。
https://www.foodrink.co.jp/news/2020/10/0190423.php

若き日の渡邉美樹。小説「青年社長」に描かれていない、リアルな横顔https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/08/0390409.php

【ワタミ】創業者・渡邉美樹氏が復帰して何をやるのか
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2019/07/25160701.php


 代表取締役会長 兼 社長となる渡邉氏のもとに経営を集中させ、大胆な構造改革を行うという。清水氏は「人材」の責任者として長引く店舗休業に不安を抱える社員により添い、人材育成、労務改革により力を入れる。CEO とCOO 職を廃止し、8 人の営業系事業本部長を実質的な COOと位置づけ、意思決定権を大幅に拡大し、スピード経営を行う。

miki.jpg

取材・執筆 : 加藤一 2021年8月24日

記事ランキング

もっと読む

トップページへ戻る

ページトップへ