<関連記事>
グローバルダイニング、まん防初日は通常営業。違憲訴訟クラファン2千万円超え。
「まん防」下の大阪、目立つ「20時以降営業」。緊急事態宣言時より多い印象https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/04/1474656.php
小池都知事vsグローバルD、グローバルに勝ち目があるのか? 外食専門弁護士の見立てhttps://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/03/2675219.php
「徹底点検 TOKYOサポート」プロジェクトとして4月12日から都職員及び民間委託事業者が、まん延防止等重点措置の対象地域である23区と6市の飲食店約12万店舗の巡回している。特に重要な5つの対策分野(手指消毒・マスク・間隔確保・換気・コロナ対策リーダー)について、具体的で分かりやすい20のチェックポイントを設定し、点検済みの店舗には「感染防止徹底点検済証」を交付する。
見回り隊は今回募集も含めて200人態勢で6月ごろまでに12万店舗を訪問点検する計画。点検して終わりではなく、各店舗の対策のレベルアップに繋がるよう、各店舗における感染防止対策についての助言の実施や支援ツールの提供も行う。
