スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

やじうま速報

外食ニュース

2013年7月26日(金)09:11 やじうま速報

消費税表示ガイドライン公表。たまたま一致するだけの「8%還元セール」はOK。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2013年7月26日執筆

キーワード :

消費者庁が消費税8%への変更に伴う、表示のガイドラインを公表した。目的は各事業者が消費税を転嫁しやすい環境を整えること。一般から意見を求めるパブリックコメントの手続きを開始した。締切は8月23日(金)まで。
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/130725premiums_2.pdf

■禁止される具体的な表示例等
(1) 取引の相手方に消費税を転嫁していない旨の表示(第1号)
 ア 「消費税は転嫁しません。」
 イ 「消費税は一部の商品にしか転嫁していません。」
 ウ 「消費税を転嫁していないので、価格が安くなっています。」
 エ 「消費税はいただきません。」
 オ 「消費税は当店が負担しています。」
 カ 「消費税はおまけします。」
 キ 「消費税はサービス。」
 ク 「消費税還元」、「消費税還元セール」
 ケ 「当店は消費税増税分を据え置いています。」
(2) 取引の相手方が負担すべき消費税に相当する額の全部又は一部を対価の額から減ずる旨の表示であって消費税との関連を明示しているもの
 ア 「消費税率上昇分値引きします。」
 イ 「消費税8%分還元セール」
 ウ 「増税分は勉強させていただきます。」
 エ 「消費税率の引上げ分をレジにて値引きします。」
(3) 消費税に関連して取引の相手方に経済上の利益を提供する旨の表示であって第2号に掲げる表示に準ずるものとして内閣府令で定めるもの
 ア 「消費税相当分、次回の購入に利用できるポイントを付与します。」
 イ 「消費税相当分の商品券を提供します。」
 ウ 「消費税相当分のお好きな商品1つを提供します。」
 エ 「消費税増税分を後でキャッシュバックします。」

■禁止されない表示の具体例
次のような表示は、宣伝や広告の表示全体からみて消費税を意味することが客観的に明らかな場合でなければ、いずれも、消費税分を値引きする等の宣伝や広告には該当せず、本条で禁止される表示には当たらない。
(1) 消費税との関連がはっきりしない「春の生活応援セール」、「新生活応援セール」
(2) たまたま消費税率の引上げ幅と一致するだけの「3%値下げ」、「3%還元」
(3) たまたま消費税率と一致するだけの「10%値下げ」、「8%還元セール」

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top