スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

広告

RSSフィード

ランダムトーク

フードリンクレポート

2016年3月27日(日)21:31 ランダムトーク

日本酒とワイン、牛肉にはどちら?

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2016年3月27日執筆

キーワード :    

 昼呑みの街として人気の東京都葛飾区の立石に行きました。駅前の立食い寿司「栄寿司」やもつ焼き「字ち多」をスタートに昼呑みハシゴを楽しもうというグループがうろうろして街に活気がありました。いわゆる、せんべろで何店かをハシゴして周ります。店舗同士の競合も激しく、「昼呑みできます」という看板を出す店もあります。敗れて閉店してしまった店舗もありました。思い出に残る料理が求められていますね。ランダムトークです。

 日本酒とワイン、牛肉にはどちら?

 伸び盛り食材である牛肉と日本酒をペアリングする会に参加させていただきました。ローストビーフ、ステーキ、牛カツに合う日本酒を探そうという主旨です。

 酒質によって合う、合わないはありますが、総じて日本酒は牛肉の脂分の旨味を引き出してくれます。特に燗酒は口に含んだ牛肉の脂分を溶かし、甘みが出てとろけるような幸福感をもたらしてくれます。

steak.gif
燗酒は口に含んだ牛肉の脂分を溶かしてくれました。

 赤ワインとも比べましたが、日本酒とは明らかに違和感があります。牛肉と赤ワインが口の中で喧嘩して、赤ワインが勝ちました。赤ワインの質によるのかも知れませんが。

 日本酒とワインでは料理との相性の方向が違うことが良く分かりました。私の味覚では、日本酒は料理を引き立て、ワインは自己主張するという感想です。日本ワインも日本酒に近い方向のように思います。酒匠ではなく、ソムリエでもない、単なる酒好きの意見ですが。

 寿司店では今やワインを取り扱うことが当たり前のようになっています。和モノと洋モノのクロスオーバーでその時の気分や、酒の品揃えに応じて様々な選択肢が選べるようになりました。

 今はまだ元気がないですが、中国料理や中国酒など、中国モノも参戦すれば面白くないですか。和洋中の三つ巴でクロスオーバーすればもっと選択肢が増えます。先日飲んだスペインのシェリー、オロロッソは原料が葡萄なのに味はまるで紹興酒です。紹興酒の味もインターナショナルだと感じました。今の餃子ブームは中国モノに飛び火すると面白いですね。

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top