スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

ランダムトーク

フードリンクレポート

2015年4月05日(日)21:48 ランダムトーク

米国のファーストフードはお客様を名前で呼ぶ。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2015年4月5日執筆

キーワード :   

 3月27日に東京・原宿の明治通りにオープンした商業ビル「キュープラザ」。31日夜に訪問したら、ビル前でテナント各店の客引き合戦が繰り広げられていました。新施設なのに。これからじわじわ認知が広がっていくのでしょう。9階のマザーズの「カンテラ」は8割ほどの入り。保村社長が楽しそうに自ら生ハムをスライスしていました。ランダムトークです。

 米国のファーストフードはお客様を名前で呼ぶ。

 ロサンゼルスのダウンタウンにある「スターバックス」。出勤前の会社員達の列に並びました。順番になると注文と共に名前を聞かれました。「ヤスダ」と応えました。暫くすると、「ヤスダ、あなたのコーヒーが出来ました(もちろん、英語で)」と告げられカウンターに自分のコーヒーを取りに行きました。

 「間違えてパンも温めちゃったので、良かったら食べない?あげる」と女性スタッフから誘われて、パンもタダで食べました。伝票には「YASUDA」とプリントされていました。

 同じくダウンタウンの屋台村のような「グランドセントラルマーケット」。いつも行列が絶えない「エッグスラットeggslut」という店があります。カウンター内には卵が山積み。目玉焼きが挟まれたハンバーガーを皆が美味そうに食べています。玉子は半熟よりも生に近く、バンズを噛むとドロッと黄身が溢れてきます。

 警察官もカウンターでパクついています。注文してからカウンターに座って待つこと20分。「ヤスダ、出来たよ」と渡されました。そういえば、レジで名前を聞かれましたし、伝票にも名前がプリントされていました。

 変わって東京の「ハブ」。キャッシュオンデリバリー制の英国風パブのチェーン。スタッフがお客様を名前で呼んで楽しそうに世間話をしていました。対して、日本の「スターバックス」などカフェでは注文後、何となく待っていると、商品名で呼ばれます。「カプチーノをお待ちの方?」と。毎日通うお客様にも同じ対応です。

 日本の外外食の間でお客様を個人名で呼ぶことは失礼だという意識があるのでしょうか。お客様は匿名を求めているのでしょうか。最近は目立たなくなった個人商店ですが、そこでは常連客は認識され名前で呼ばれていました。いつから匿名が良しとされたのでしょうか。

 頻繁に訪れるファーストフードこそお客様を名前で呼ぶべきではないでしょうか。ウチの会社の近所の「カフェドクリエ」では頻繁に通ってるのに、いつも新規客と同じ応対です。私のコーヒーはブラックで良いのに、いつもスプーンを付けてきて、いつも私は断ります。

 もっとお客様に興味を持って欲しいですね。そうすれば、コーヒーをコンビニに取られなかったのではないでしょうか。

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top